テーマ別研修 『精神保健福祉士のためのスキルアップ講座』R1/11/2 (R1/10/16掲載)

令和元年度 テーマ別研修 『精神保健福祉士のためのスキルアップ講座』

より専門性の高いソーシャルワーク実践が精神保健福祉士に求められる昨今、今回の研修では、「薬」が影響を及ぼす活動と生活の質への理解とクライエントへの支援、そして、変動する障害年金の現状を踏まえた課題認識と実践への活用を目指しています。
薬に関する基本的知識の習得を目的とした講座では、クライエントの生活の質や活動に影響のある「服薬」について理解を深め、さらに精神保健福祉士としてどのように支援へ活かしていくのか、今一度再考する機会とします。
障害年金をテーマとした講座では、知識とスキルの維持・向上を図るとともに、変動する障害年金の現状から精神保健福祉士の課題を改めて認識し、実践へ活用することを目指します。障害年金に関しては、2017年度より継続して研修を開催しており、当事者(本人・家族)や関係職種等の参加をいただきながら、‶障害年金における精神保健福祉士の使命と可能性‶を追求、価値と専門性を深めてきました。今回は、精神保健福祉士の専門性や価値を、いかに実践で活用できるかに力点を置きます。

1 日 時・会 場
令和元年11月2日(土) 松本市松南地区公民館 会議室3 (なんなんひろば内)
午前の部 受付 9:30 開始10:00―12:00
午後の部 受付 13:00 開始13:30―16:45

2 内 容
午前の部 「薬」の基本的知識と生活支援講座
10:00-10:50 講義 講師 そうごう薬局豊科店 薬剤師 石森 敏也 氏
11:00-11:20 体験談 任意団体 うつリカバリーエンジン 代表 長谷川 洋 氏
11:20-11:50 座談会・全体ディスカッション
11:50-12:00 アンケート・終了
午後の部  障害年金スキルアップ講座
13:30-15:00 講義 講師 城西医療財団豊科病院 精神保健福祉士 荒川 豊 氏
15:15-16:00 ケーススタディ・グループワーク
16:00-16:15 各グループから報告・共有
16:15-16:30 質疑応答・まとめ
16:30-16:45 アンケート・終了

3 対 象  長野県精神保健福祉士協会 会員
4 参加費  無料
5 定 員  各回 25名
6 申込み   協会ホームページ専用フォーム(こちら)

他の申し込みをご希望の場合は、下記までご連絡
10月31日(木)しめきり

7 問合せ先 長野県精神保健福祉士協会 企画部 二宮 (080-4416-7795)